十日ゑびす~京都えべっさん~
こんにちは、みやぴ~なです(^ω^)
相も変わらず京都は極寒の日々が続いております。
寒さは本当に足元から来ますね~~~ブルッ
そんな寒い中でも、お祭り大好き!洛龍菴呑んべえ2人組が
京都ゑびす神社の十日ゑびす大祭へ行って来ました~。
もちろん、商売繁盛の祈願のためですよっ
四条通より南側の縄手通りは、昼間からすっかりお祭りモード!
歩行者天国になっていて、たい焼きやら鰯やら出店が立ち並んでいます。
まずは本殿にお参りします。
おおっ、ひと際目をひく豪快なその姿は!!!
ど~~~ん!っと大マグロです!!
迫力満点!
神社の境内自体はそんなに規模もない中、たくさんの参拝者で大賑わいです。
早速ですが福笹を授与して、笹につける縁起物を選ぶのに2人とも夢中です。
宝船や鯛、小槌など10種類以上ある中で、
欲深くてなかなか選べないため、見た目(可愛らしさ♡)と直感で選びました!
強面のおじさんも綺麗なお姉さんも、みんなが思い思いの笹を持っていて
初めて笹を手にしたみやぴ~なは、嬉しさのあまり小躍りしそうでした。
室内の乾燥で大きかった笹は少しコンパクトになりましたが
今は我らが社長の後ろで、シャラシャラと見守ってくれています。
社長は4日目にして気づいてくれました~笑
シャラシャラ~♪
しかし一つだけ残念なことが。。。
勉強不足の私たちは、寄り道をしてはいけないことを知らなかったので、
ご利益が半減してしまったかも、、ガーン
神頼みすぎるのも良くないですが、本当に困った時はお助けください~涙
以上みやぴ~なの年明けでした(・ω・)
京都ゑびす神社(十日ゑびす大祭)
京都市東山区大和大路四条南
http://www.kyoto-ebisu.jp/tooka.html